海外旅行に行く学生向けのクレジットカード9選!
海外旅行や留学はしてみたいけど病気や盗難が心配だし、お金もできるだけ抑えたい。
学生のうちに海外へ行けるのは貴重な経験になる一方、初めての海外で不安になっている人もいるかと思います。
海外で、特に気をつけたいのが病気や盗難になった時の対処方です。日本とは違い、治安が悪い地域や免疫がないウィルスで病気にかかったりする可能性は旅行者全員に当てはまります。
そこで今回は海外へ行きたい学生向けにお得なクレジットカードを紹介していきたいと思います。
この記事では学生には嬉しい「年会費無料・ポイント高還元・海外傷害保険自動付帯」という3つのポイントに絞ったクレジットカードを紹介していきたいと思います。
海外旅行・留学に保険が必要な理由
“普段病気にならないし、保険なんていらないよ”と思っているあなたは要注意です。私も留学前にはそんな事を考えていましたが滞在期間中に食中毒で病院のお世話になりました。幸いにも保険に入っていたため、高額な医療費を請求されることはありませんでした。 人は普段とは違う環境にいるだけでストレスを感じ、知らない間に免疫力が弱って病気にかかりやすくなります。
国別救急車出動ランキング
日本では無料で呼べる救急車も海外では有料な場合があります。つまり、海外では病院に行くのにもお金がかかってしまうということです。 例えば、アメリカでは約25,000円に加えて走行距離毎に追加料金がかかります。逆にシンガポールでは救急車を呼ぶ理由によって有料か無料かどうか決まってしまうのです。
国別救急車出動費用一覧
旅行先都市名 | 料金 |
---|---|
アメリカ | 約25,000円+走行距離1マイルにつき600円加算 |
ハワイ | 約40,000〜50,000円 |
グアム | 緊急時で約20,000円、通常時で約10,000円 |
旅行先名 | 料金 |
シンガポール | 約2,000〜4,000円 |
北京 | 走行距離32キロまで約1,700円+1キロにつき約80円加算 |
シドニー | 約11,000円 |
フランス | 約23,000円 |
イタリア | 無料 |
ドイツ | 約22,000円 |
国別医療費ランキング
次に実際に病気にかかった場合の医療費を国別に紹介していきましょう。今回は盲腸を例に比較していきます。
国別医療費ランキング
*盲腸手術で2-3入院した場合を想定
滞在都市名 | 医療費 |
---|---|
1位 サンフランシスコ | 250万円 |
2位 ニューヨーク | 216万円 |
3位 ハワイ | 195万円 |
4位 ロンドン | 151万2000円 |
5位 バンクーバー | 150万円 |
6位 パリ | 113万4000円 |
7位 ローマ | 110万円 |
8位 香港 | 90万円 |
9位 グアム | 86万4000円 |
10位 上海 | 68万円 |
11位 ソウル | 63万円 |
12位 バンコク | 40万円 |
13位 北京 | 20万円 |
特にアメリカは群を抜いて、医療費が高いですね。一般的な初診料は約1万6000円から3万2000円、専門医による受診は約2万円から5万円弱もかかり、入院した場合は部屋代だけで1日当たり約21万円から30万円弱もの額を請求されます。
これだけの額を学生が支払うのは不可能だと思いますので海外保険の加入は万が一のためと思って入っておくことが重要です。
自動付帯のすすめ
海外保険付きのクレジットカードには保険自動付帯と利用付帯の2つがあります。簡単に言えば、クレジットカードを利用なしで保険適用されるのが自動付帯で利用後に保険適用されるのが利用付帯です。
私は前者の保険自動付帯をお勧めします。なぜなら自動付帯なら滞在期間中ならいつでも保険を利用することができるからです。余計な買い物をしなくて済むので特に学生は1枚は持っておくべきだと思います。
クレジットカードおすすめ8選!
海外保険の必要性について軽く知った上で早速お勧めのクレジットカードを8つ紹介していこうと思います。
Rex card lite(レックスカードライト)
発行会社 | Jaccs |
---|---|
年会費 | 無料 |
発行スピード | 1週間程度 |
ブランド | VISA |
ポイント還元率 | 1.25% |
海外旅行保険 | 最大2000万円(自動付帯) |
ショッピング保険 | なし |
公式URL | http://campaign.j-a-net.jp/admin/campaign/rex/ |
特徴 | ・最高レベルのポイント還元率 ・ポイントキャッシュバック付き ・ネットあんしんサービス ・紛失/盗難補償 |
キャンペーン | ご利用+ご登録で最大4000円分プレゼント |
このカードの最大の特徴は圧倒的なお得度です。年会費無料に加え、旅行中は何度も使える海外旅行傷害保険自動付帯付きです。
さらに会員特典であるREX POINT(Lite)では2000円のカードご利用毎に25ポイントが付与されます。また、貯まったポイントは2500ポイント毎にカード利用額の合計請求額から値引きをしてくれます。
Ex. (請求額10,000円)−(5000ポイント)=(実質支払い額5,000円)
ViASO CARD(ビアソカード)
発行会社 | 三菱UFJニコス |
---|---|
年会費 | 無料 |
発行スピード | 最短翌営業日 |
ブランド | Master card |
ポイント還元率 | VIASO ポイント0.5% +VIASO eショップのご利用で0.5-10% +楽天・アマゾン経由のご利用で1% |
海外旅行保険 | 最大2000万円(利用付帯)) |
ショッピング保険 | 年度限度額100万円 *カード購入日から90日以内に破損、盗難の場合 |
公式URL | http://campaign.j-a-net.jp/campaign/viasocard/ |
特徴 | ・組み合わせ次第で超高還元率(最大2.5%) ・オートキャッシュバック付き |
キャンペーン | 入会特典最大10,000円相当ポイントプレゼント |
このカードは使えば使うほどお得なポイントシステムが最大の特徴です。
特に長期留学の方は毎月ネット料金や携帯代などの利用料金をこのカードで一括で支払えばその一部がポイントとなって還元されるのでオススメです。
ex 毎月4万6000円を利用した場合
利用目的 | 利用額 |
---|---|
ショッピング | 15,000円 |
携帯電話料金 | 4,000円 |
プロバイダー料金 | 8,000円 |
ETCカード料金 | 4,000円 |
ネットショッピング | 15,000円 |
合計 | 46,000円 |
ポイント/月 | 1,060円 |
ポイント/年間 | 12,720円 |
*ポイント有効期限は1年間
*1000ポイント分の年間20万円を利用すればポイント継続可(携帯電話・PHS・インターネット料金はポイント2倍のため月平均8500円以上の利用)
三井住友VISAクラシックカード
発行会社 | 三井住友Visa |
---|---|
年会費 | クラシックカード:通常年会費1,250円(税抜き)→在学中無料 クラシックカードA:通常年会費1,500円(税抜き) →卒業予定年まで250円(税抜き) アミティエカード:通常年会費1,250円(税抜き) →在学中無料 |
発行スピード | 1週間程度 |
ブランド | VISA |
ポイント還元率 | 0.55〜0.65% |
海外旅行保険 | 最高2500万円 |
ショッピング保険 | 年間最大100万円 |
公式URL | https://www.smbc-card.com/ |
特徴 | ・中国渡航に強い「銀聯(ぎんれん)」カード(unionpay)で留学にも強い |
キャンペーン | ・新規入会で最大7,000円キャッシュバック ・新規入会+ご利用で最大10万円キャッシュバック |
このカードの強みは保険の範囲とその補償額です。損害保険は最高2500万円に加え、自転車での事故や他人を死傷させた場合の損害倍所責任を補償する「ライフ&スポーツ賠償付自転車保険」に任意で加入できるのでスポーツを安心して楽しむことが出来ます。
学生専用ライフカード
発行会社 | Life CARD |
---|---|
年会費 | 無料 |
発行スピード | 最短3営業日 |
ブランド | JCB,Visa,Masterard |
ポイント還元率 | 初年度5倍・誕生日付き5倍・ポイントプログラム最大2倍 |
海外旅行保険 | 最大2000万円(自動付帯) |
ショッピング保険 | なし |
公式URL | http://lifecard-promotion-dg.com/lifecpgakuseiaw/ |
特徴 | ・海外ショッピング利用5%キャッシュバック(事前申し込み) ・学生専用お問合せ窓口 ・盗難/紛失損害補償 ・ポイントプログラム(LIFEサンクスプレゼント) ・ケータイ利用決済deプレゼント |
キャンペーン | カード発行+利用で最大7,000円相当のポイントプレゼント |
このカードは学生ならではの特典が複数あります。
まず、海外でカード利用することで5%がキャッシュバックされます。
海外旅行でのキャッシュバックの例
利用目的 | 利用額 |
---|---|
ホテル代 | 20,000円 |
バッグ購入 | 100,000円 |
レストラン食事代 | 15,000円 |
合計 | 135,000円 |
キャッシュバック | 6,750円 |
使えば使うほどキャッシュバックされるのは学生にとって非常に嬉しいですね。
また、困った時のライフデスクを利用することで、現地情報の収集、レストランの案内や現地国内の旅行の手配から。病気・ケガ、盗難に至るまであらゆる面を日本語にてサポートしてくれます。
これで初めての海外でも安心して旅行を楽しむことができます。
DCカードJizile(ジザイル)
発行会社 | 三菱UFJニコス |
---|---|
年会費 | 無料 |
発行スピード | 最短7営業日 |
ブランド | Master Card |
ポイント還元率 | 1.5% |
海外旅行保険 | 最大1,000万円(自動付帯) |
ショッピング保険 | 年間限度100万円(カード購入日から90日間、 1事故に付き自己負担3,000円) |
公式URL | http://campaign.j-a-net.jp/campaign/jizile/ |
特徴 | リボ払いにすればいつでもどこでもポイント3倍の「DCハッピープレゼント」 |
キャンペーン | ご入会日から3が月末までに10万円以上のショッピング利用で7,000円の三菱UFJニコスギフトカードプレゼント |
このカードの強みはリボ払いにすることでポイントが3倍付与されることです。
ポイント3倍の例
利用目的 | 利用額 |
---|---|
ショッピング | 15,000円 |
ETCカード利用料金 | 4,000円 |
携帯電話・PHS料金 | 8,000円 |
プロバイダー料金 | 4,000円 |
ネットショッピング | 25,000円 |
合計 | 56,000円 |
付与ポイント | 168ポイント (通常56ポイント) |
横浜インビテーションカード(ハマカード)
発行会社 | JACCS |
---|---|
年会費 | 無料 |
発行スピード | 最短7営業日 |
ブランド | JCB,VISA |
ポイント還元率 | 基本0.5%(利用額と年数によって最大0.85%) |
海外旅行保険 | 最大2000万円 |
ショッピング保険 | 年間限度100万円(購入日から90日以内、1事故に付き自己負担3,000円) |
公式URL | http://www.jaccs.co.jp/yokohama_lp1/ |
特徴 | ・会員限定優待サービス ・カード盗難保険 ・使うほどお得なラブリポイント |
キャンペーン | jリボサービスご登録で1000ポイントプレゼント |
このカードは会員になると23万の提携施設から割引サービスを受けられます。
例えば、飲食店、旅行のツアーなど様々な割引や優待が利用可能です。
JCB EIT(ジェーシーービー エイト)
発行会社 | JCB |
---|---|
年会費 | 無料 |
発行スピード | 最短7営業日 |
ブランド | JCB |
ポイント還元率 | 利用場所に限らず2倍 |
海外旅行保険 | 最大2,000万円(自動付帯) |
ショッピング保険 | 最高100万円(購入日から90日以内、1事故に付き自己負担額 国内:3,000円、海外:10,000円) |
公式URL | http://www.jcb-eit.jp/ |
特徴 | ・JCBでe安心制度 ・MYJサービス(web明細サービス) ・ポイント交換先の豊富さ ・公共料金支払い・電子マネーでポイント2倍 |
キャンペーン | なし |
このカードの特徴はずばり、生活のあらゆる場面で使えることです。ショッピングはもちろんのこと、公共料金の支払いや電子マネーに至るまで幅広く利用できるだけでなく、貯まったポイントをマイルやnanaco、楽天ポイントに交換することができます。(ポイント還元率1%前後)。
また、ネットショッピングで不正利用された場合も、損害を補償してくれるため、旅先での盗難でも安心してカードを持ち歩くことができます。
加えて、世界主要都市9カ所(フランスのパリ、ハワイのホノルル、韓国のソウル、グアム、台湾の台北)には「JCBプラザ ラウンジ」が設置され、会員は様々なサービスを受けることができます。
EPOS CARD(エポスカード)
発行会社 | EPOS CARD |
---|---|
年会費 | 無料 |
発行スピード | 最短当日 |
ブランド | VISA |
ポイント還元率 | 1% |
海外旅行保険 | 最大200万円(自動付帯) |
ショッピング保険 | なし |
公式URL | https://www.eposcard.co.jp/ |
特徴 | ・海外現地サポートデスクあり |
キャンペーン | 新規登録+ご利用で最大8,000ポイント分のエポスポイントプレゼント |
このカードの1番の強みは何と言っても現地の海外サポートデスクで、あらゆる場面であなたの助けとなります。
便利なEPOS CARDのサポートの例
Ex ホテルの予約、スポーツ観戦のチケットの手配を代行してくれるサービスです。「欧州でサッカーの試合が見たい」「アメリカで大リーグを観戦したい」といった要望に対応。 またレストランやコンサートを予約したい場合や、パスポートの紛失、盗難などトラブルが発生したときに、日本語でサポートを受けられる現地デスクがあります。また、現地デスクの定休日や営業時間外に事故やトラブルが発生したときは、「海外緊急デスク」が24時間、通話料無料で対応してくれます。
まとめ
クレジットカードを選ぶ際に重要なポイントは以下の3点になります。
・海外と日本では医療費が桁違い。
・海外旅行をする際には海外旅行保険はお守りとして持っておくこと。
・保険自動付帯のクレジットカードで、無料で保険に加入可能。
今回は学生向け!ということで、学生でもすぐに入会でき、上記の3点を満たしているクレジットカードを9種類ご紹介しました。
さらに細かい特典はカードによって異なるので、自身の旅行・生活に合わせたクレジットカードに申し込みましょう。